(写真=菅野 勝男)
(写真=菅野 勝男)

 東京スカイツリーの制震装置、原子力発電所の安全弁、宇宙ロケットの燃料装置や人工衛星の可動部分。東海バネ工業は、そんな特殊なオーダーメードのバネばかりを手掛けています。基本は単品生産で、受注ロットは最大でも10個程度。「多品種“微量”生産」が強みです。従業員数約90人の中小企業ですが、売上高営業利益率はほぼ2桁を維持していますし、50年以上黒字を続けています。

 高い収益性の理由は「高くても売れる」にこだわってきたからです。バネの国内需要の85%は自動車や家電などで、何万、何十万個といった大量生産品が占めています。しかし、当社はこれらを扱いません。熟練の職人が一つひとつ手作りする製品ばかりです。もし取引先から値引き要請があってもお断りしています。その代わり品質には自信がありますし、お約束した納期も99.9%以上、守っています。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り881文字 / 全文1254文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。