「1年1組の生徒」の気持ちで 稽古を積み重ね、バレエ舞踊歴70年に

3歳でクラシックバレエを始め、今年70年目を迎えました。バレエにも芸術にも縁のない家庭でしたが、たまたま家のすぐ近くに教室ができ、病弱だったためにお医者様に勧められて両親が通わせてくれたのです。
よく「夢は何ですか」というご質問を受けます。体を常にキープして、皆で舞台をつくり上げてお客様に届ける。日々新鮮に全力で稽古をするこの過程こそが夢そのものです。もちろん失敗はありますが、反省はしても「挫折」とは思いません。常に「できることを磨こう」と考える。「苦手意識」も持ち合わせていません。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1016文字 / 全文1302文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?