ベンチャー育成の環境が整う デジタルの周回遅れは国難 スピード感こそが強みに

コロナウイルスの広がりはベンチャー企業にとって千載一遇のチャンスになっています。
今のコロナ禍を考えてみてください。ベンチャー企業の創業者は、大きな資金コストをかけずに、いろんな人とのネットワークをつくることができる良い環境の下にあります。非対面のネット上で多くの人に呼び掛け、一斉に情報発信をすれば、バリューチェーンを形づくるための賛同者が得られる可能性が高くなっている。
よくいわれるピンチこそチャンスにではありませんが、ベンチャー企業が大きく育つ環境が整ってきているのです。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1027文字 / 全文1321文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?