コロナ禍で問われる企業の継続性 成長よりも成熟を目指す

コロナ禍で企業を継続させることの重要性がこれまで以上に語られるようになっています。私は企業が続いていくためにはフローよりもストックを重視すべきだとずっと考えてきました。
六花亭は北海道帯広市にある菓子メーカーです。地元の人が日常的に食べてくれるお菓子をつくり、それを観光客にも食べてもらい事業を続けてきました。全国的な菓子メーカーとは在り方が全然違うし、自動車のような国際的な成長産業とは違いますから、右肩上がりの成長を望んだとしてもできるわけはありません。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1035文字 / 全文1300文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?