常に意識した「北極星」 3歩進もうとして 3歩退いてもゼロではない

(写真=都築 雅人)
(写真=都築 雅人)

 1980年に大蔵省(現財務省)に入省し、約37年間の行政官人生でした。90年代を境に日本の経済社会は構造的に変容し、行政官を取り巻く環境も大きく変わりました。政策立案に発想の転換が求められる中、支えとなる言葉や人との出会いに恵まれました。その一つが、かつて上司であった小川是さん(元大蔵事務次官)がふと口にされた「北極星」です。

 小川さんが主税局長、私が同局の若手課長補佐時代のことです。ある日、局長室で私は小川さんから「君の税制の北極星はどこにあるの?」と問いかけられたのです。答えに窮していると、小川さんはこう続けました。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り979文字 / 全文1285文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。