備えきれない領域は残る リーダーの役割はどうそれを最小化するか

政府が緊急事態宣言を出すなど、新型コロナウイルスによって大変な事態になりました。こういうことがあると、どうしてもマイナス面にばかり目が行ってしまいがちですが、危機から何を学び、次に生かしていくかが大切になると思います。
「失敗学」「危険学」を専門にしてきた私は、これまで日本で起きた数々の災害についても研究対象としてきました。その中で、とても参考になったものがあります。国土交通省の東北地方整備局がまとめた『東日本大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得』です。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1039文字 / 全文1312文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?