1万社歩いて実感、今こそ現場からの発想が大切だ

約45年間、各地の企業を回りながらさまざまな調査を進めてきました。私の場合、調査の基本はとにかく自分で直接、現場を歩くこと。最新の姿を知り、それまで知られていないことを明らかにするには、とにかく現場に行くしかないからです。訪問して経営者らに直接、話を聞くと同時に、現場の様子をカメラで記録し続けてきました。
これまでに訪問した企業数は製造業を中心に1万社ほど。最初の十数年は国内だけを回っていたのですが、1980年代後半からは日本企業の海外展開が次第に本格化。それに伴い、中国などアジア各国の現場にも積極的に足を運ぶようになりました。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1052文字 / 全文1350文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?