「正しい道」を突き進め 相手に話が通じないのは自分の成熟不足が理由だ

自反而縮 雖千萬人 吾往矣(みずからかえりみてなおくんば、せんまんにんといえどもわれゆかむ)」
自分が本当に正しい道だと信じたら、たとえ千万人が反対しても突き進む。母校である長野県諏訪清陵高校の合言葉になっていた、孟子の漢詩です。私も格好つけて、布製肩掛けカバンの帯に黒々と記し通学していました。
もちろん当時は、深い意味など分かりません。ところが経験を重ねるにつれ、その本質が理解できるようになってきました。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1060文字 / 全文1310文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?