パソコンの訪問修理サービスで成長を続け、現在は国内シェアトップを誇る。中小企業の在宅勤務支援などで増加中の、IT機器にまつわる悩みをワンストップで解決する。

家庭やオフィスを訪問して、迅速・丁寧に対応する
<span class="fontSizeM">家庭やオフィスを訪問して、迅速・丁寧に対応する</span>
在宅勤務の拡大で増えているIT機器に関する悩みに、訪問・遠隔など様々な手段を組み合わせてワンストップで解決する

 「パソコンの電源が入らない」「急に仕事用のネットワークにつながらなくなった」──。大阪府吹田市にある日本PCサービスのコールセンターには、消費者からの相談がひっきりなしに舞い込む。

 「コロナ・ショックで在宅勤務が普及し、ニーズは前年と比べて2割ほど増えている」。こう語るのは同社の家喜信行社長。パソコンの訪問修理サービスから事業を始め、デジタル家電などにもサービスの対象を拡大して国内シェアトップに。ここ数年は、スマートフォン修理の専門企業を買収するなど、家やオフィスでネットワークにつながる、あらゆるIT機器のサポートを事業としている。

 全国に約400の拠点を構え、年間の対応数は16万件。レノボ・ジャパンやデルといったパソコンメーカーや、大手家電量販店など法人顧客からの修理・サポート業務も請け負っており、提携企業数は約700社に上る。BtoC、BtoBの両面においてパソコン・IT機器修理・保守のスペシャリストと認知されている。

次ページ 不登校経験で社長目指す