宮崎県の過疎地域を拠点に日本トップのサツマイモ輸出量を誇る。これまで廃棄されていた小さなサイズを商品化してアジアの需要をつかむ。

宮崎県最南端に位置する串間市。東九州自動車道を下り、険しい山道を1時間ほど走ると、農業法人くしまアオイファームの本社が見える。敷地には紫色に塗られた巨大貯蔵庫や、大規模な加工工場など、周囲の農村風景とは一線を画す最新鋭の施設が並ぶ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2069文字 / 全文2273文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「フロントランナー 創造の現場」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?