
1966年生まれ、兵庫県出身。90年関西大学工学部卒、ニチバン入社。入社以来20年間、設計・品質管理畑を歩み、マスキングテープの設計などを担当した。2015年購買部長、18年執行役員メディカル特販営業部長。19年6月から現職。(写真=陶山 勉)
真面目だけど、おとなしい。ニチバンは長年、社外からこう見られ、社員もそう感じていると思います。真面目なのはいいこと。しかし、おとなしいというのは、「『上』のいうことを聞いていればいい」「昔ながらのトップダウン」といった保守的な体質にもつながります。私も入社時から「石橋をたたいて割るくらいたたく」ような風土があると感じてきました。
こうした社風を変えたい。現場の意見を吸い上げながらチャレンジし、一歩踏み出す勇気を持てる組織に変革する必要があると考えています。
当社は昨年、創業100周年を迎えました。新たに5つの行動指針「社会、お客様、チャレンジ、スピード、チームワーク」を意識するよう社員に呼び掛けています。今年8月から10月まで各地の営業所や工場などを25回訪れ、社員延べ500人と話し合いを重ねました。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り846文字 / 全文1210文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題、ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「新社長 初心表明」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?