自動車から得られるさまざまな情報を活用する「データビジネス」が動き出した。カーメーカーだけでなく、部品メーカーやITサービス企業も参入する。自動車業界の転換点が目前に迫ってきた。

自動車関連のデータビジネスにおいて、先頭に躍り出たとみられるのが自動ブレーキ用の画像処理半導体「EyeQ」シリーズを開発するイスラエルのモービルアイだ。
「領域の枠を飛び越える」
EyeQは前方監視用カメラの処理チップとして大きなシェアを持ち、2018年は30社近い自動車メーカーに供給している。一見すると早急な変革の必要性はなさそうだが、同社はハードウエアがいずれコモディティー化されて競合他社に追いつかれることを想定。先手を打つべく積極的に動く。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2401文字 / 全文2740文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「テクノトレンド」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?