2021年の半導体売上高で、韓国サムスン電子が首位に返り咲いた。主力のメモリー事業が好調で、「中国脅威論」も後退したかに見える。懸念はむしろ、半導体以外の事業の行く末だ。

 米調査会社ガートナーが1月19日(米国時間)に発表した2021年の半導体メーカーの売上高ランキングで、韓国サムスン電子が米インテルを抜き、首位となった。18年以来、3年ぶりとなる。

 同調査によると、21年におけるサムスンの半導体売上高は、759億5000万ドルと前年比で31.6%増えた。けん引役は主力の半導体メモリーだ。デジタルトランスフォーメーション(DX)の需要高まりを受けてサーバー向けが旺盛だったほか、新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務の増加によってパソコン向けも伸びたようだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1183文字 / 全文1525文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。