混迷が続く英国の欧州連合(EU)離脱問題。世界経済にも暗い影を落とすが、このまま英国は沈むのか。産業革命を起こした歴史を持つ同国の底力を見るにつけ、そうは思えない。

 世界が警戒する「合意なき離脱」はひとまず遠のいたようだ。英国が欧州連合(EU)から離脱する期限が3月29日に迫る中、これまで離脱延期を否定していたメイ英首相が方針転換。英議会が同13日に合意なき離脱の回避を求めれば、その翌日に「短期間の離脱延期」が諮られることになった。

 仮に離脱延期と言っても、問題の先送りであることは明白。国民投票をやり直して判断が覆らない限り、英国がEUから離脱する日は来る。経済へのダメージを懸念する声はなくならない。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1355文字 / 全文1669文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。