辺野古の米軍新基地建設をめぐる沖縄県民投票で、「反対」が有権者の4分の1を超え、結果を尊重して首相や米大統領に通知する。だが、投票結果からは、もう一つの「声」が聞こえてくる。

 基地建設の反対は43万票となり、賛成の11万票を大きく上回った。投票率は52.48%。50%を割り込めば、「民意を反映していない」と批判されることが予想されていた。投票数が伸びず、すれすれで半数を確保した。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1476文字 / 全文1684文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。