川崎市の事件(登戸の児童連続殺傷事件)についてのテレビのコメントはどれもひどいものだった。

5月28日の「グッディ!」(フジテレビジョン系)では、安藤優子氏が「自分1人で自分の命を絶てば済むことじゃないですか」と言い、31日の「ひるおび!」(TBS系)では、落語家の立川志らく氏が「育てた伯父伯母は高齢なので責任を問うのは酷だが(略)もっと早く何とかできた。こういうモンスターを作り上げる前に小遣いを顔も見ずに与えてた。どんどん甘やかしてたわけでしょ」と、家庭の甘やかしが犯行を招いたかのような分析を開陳している。
週末の番組でも「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)で、ビートたけし氏が「ひきこもりは日ごろから監視して、包丁を買った時点で動くべき」という意味の発言をしている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1007文字 / 全文1362文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?