総務省が4月22日の早朝に発表した、第19回統一地方選挙後半戦関連のデータを見るに、59の市長選の平均投票率は、47.50%と、過去最低を記録している。このほか、283の市議選は45.57%、東京特別区の20区議選が42.63%、66町村長選は65.23%、282町村議選は59.70%と、いずれも過去最低の記録を更新している。

(イラスト=小田嶋 隆)
(イラスト=小田嶋 隆)

 41の道府県議選、6つの政令市長選、17の政令市議選で過去最低の平均投票率を記録した、統一地方選前半戦に引き続いて、有権者の関心の低さが明らかになった形だ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1111文字 / 全文1367文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。