
トランプ米大統領が課す関税引き上げは、貿易戦争にエスカレートする危険を宿す。貿易戦争を避けつつ、米国の貿易赤字を一定額にとどめる“奥の手”がある。「補正自由貿易」だ。国民国家と民主主義、グローバル化を同時に実現できないトリレンマも克服できる。

リベラルの立場を取るほぼすべての人々がグローバル化を支持し、経済ナショナリズムに反対する。グローバル化は現在の形のままでは、民主主義と危険なまでに相いれないことを示す証左がますます増えている。だが、彼らはこの事実を認めようとしない。
米ハーバード大学教授のダニ・ロドリック氏は2011年に出版した『グローバリゼーション・パラドクス』の中で、国民国家、民主主義、グローバル化の3つを同時に実現することは不可能だと論じた。
これらのうち2つは共存可能だが、3つを同時に追求することはできないと同教授はいう(同氏はこの状況を「トリレンマ」と呼ぶ)。世界中の「国家」が、民主主義の名においてグローバル化に抵抗してきた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2947文字 / 全文3500文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「世界鳥瞰」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?