国民の敬愛を集めたプミポン前国王の火葬式が行われ、30万人以上の追悼者がバンコクに殺到した。「国父」を失った状態で、来年秋に総選挙が実施される。タイが改めて民主主義の実現に挑む。だが選挙中、そして選挙後も軍の影響が色濃く残りそうだ。軍は政情安定の要になっている。


10月26日、1年前に死去したプミポン前国王の火葬式がバンコクで行われた。王宮周辺にタイ全土から30万人を超える人々が押し寄せ、70年にわたって君臨した前国王の死を悼んだ。葬列を一目見ようと、一部の追悼者は前日から炎天下の路上に座り込み、葬列が姿を現すと地面に突っ伏して別れを惜しんだ。
前国王は「国父」と呼ばれ、政情不安が恒常化しているタイの「最後の調停者」として国民から絶大な信頼を集めた。その死去は今後のタイの政治状況にどう影響するのか。あるタイの企業経営者は「想像もつかない」と話す。
2014年のクーデターで実権を握った軍事政権を率いるプラユット暫定首相は10月10日、何度も延期してきた総選挙を来年秋にも実施する見通しを明らかにした。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り831文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「世界鳥瞰」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?