大学授業料の高騰と学生ローン債務の増加は引き続き米国の根深い社会問題だ。その中で、サンフランシスコに本拠を置くエンジニア養成学校が脚光を浴びる。授業料は“出世払い”。一大ビジネスと化した米国の教育業界に一石を投じている。

FRONTLINE ニューヨーク
高騰する大学授業料に反旗
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
久米開発プロデュース
不動産開発の新パートナー「開発プロデュース」とは
-
キリンビール
「キリン流」で生み出された感動品質のウイスキー
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
KDDI
目指すは「レジリエントな未来社会の創造」お客さまとの共創から実現へ
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本マイクロソフト
導入するなら「ホンモノ リモートワーク」
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む