「クールジャパン」を象徴する日本のマンガやアニメは、東南アジアでも根強い人気を持つ。だが急速に普及しているスマホ向けでは中国の存在感が目立ち始めている。来年には、さらに作品数を増やしそうだ。適切なスマホ対応を進めなければ、日本の競争力維持はおぼつかない。


タイで9月上旬、日本文化を紹介する「バンコク日本博2018」が開かれ、約8万人が会場を訪れた。中でも多くの人でにぎわっていたのがマンガを紹介するブースだ。人気マンガやアニメのキャラクターにふんした来場者も数多く訪れ、熱心に見入っていた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1015文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「世界鳥瞰」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?