北朝鮮が9月3日、過去最大の核実験を実施し、世界各国に緊張が走った。そのタイミングは中国でBRICS首脳会議が開かれる直前。中国は5月に続き、晴れの舞台を台無しにされた。中国に対する米国の圧力はますます高まるのが確実。「習近平の夢」は北朝鮮の暴走に足をすくわれかねない。

「中国人はメンツを重んじる」という話は、この国にさほど関心がない人でも聞いたことがあるだろう。中国におけるメンツの概念は複雑で、外国人には理解が及ばないところが多い。それでも、晴れの舞台を台無しにする行為がメンツをつぶすであろうことは誰にでも分かる。
では、晴れの舞台を2度までも台無しにされた中国はこの先、どのような行動に出るのだろうか。
北朝鮮が9月3日、6回目にして過去最大の核実験を強行した。この日は中国がアモイで主催したBRICS(中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカの新興5カ国)首脳会議の開幕当日だった。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り899文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「世界鳥瞰」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?