グーグルやアマゾンがAIを巡る批判にさらされている。「AIが人間をだまそうとした」「権力が市民を監視するのにAIが活用された……」問題視されているのは「AI倫理」の欠如だ。


米ノースカロライナ大学のジーナップ・トゥフェックチー准教授は、米グーグルが2018年5月に発表した会話AI(人工知能)「グーグルデュプレックス」を強く批判する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1081文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「世界鳥瞰」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?