英国は3月29日、EUに対して正式に離脱を通知した。原則2年を期限とする交渉がついに始まる。期限内に離脱とともに新たな貿易協定の締結を目指す英国だが、実現は法的に不可能との指摘がある。同国がEU加盟国である間は、EUと新協定を結ぶことができないとする「リスボン条約218条」の存在が壁になる。

かすむEUの未来
英離脱交渉にEU条約の壁
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む