10代でプロの世界に挑戦する若きアスリートがいる。100歳を超えてなお活躍する女性フォトジャーナリストもいる。若者と高齢者。その両者に「明日」はある。
「前髪、禁止!! ネイル、禁止!! 恋愛…禁止!?」は、伊達じゃない!
JETS JETS
福井県立福井商業高等学校チアリーダー部

text by 平野 隆
TBS 映画・アニメ企画総括
全米制覇? テレビに映ったあどけない表情の少女たちと、重々しいワードとの整合性が一瞬頭の中で整理できなかった。
だが直後、一糸乱れぬチアダンスの動きと弾ける笑顔に見入った瞬間、この福井商業高校チアリーダー部「JETS」には必ず物語があると確信した。
それからすぐに福井に飛んだ。私を出迎えてくれた顧問の五十嵐裕子先生と話しているうちに、この奇跡のような出来事の整合性が頭の中でつながった。同時に、この物語を多くの人に知ってもらいたいと思った。
映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(2017年3月11日公開)の撮影中にJETSの皆さんがチアダンスを披露してくれた。見終わった広瀬すずは泣いていた。彼女だけではない。そこにいた多くの者が泣いていた。彼女たちの踊りは「頑張っている者を泣かせてしまう」と私は勝手に解釈している。恥ずかしながら、実は私自身もテレビを前に思わずホロリとしてしまった。
私たちが描いたJETSの物語を彼女たちはどう観るだろう──。
クレイジーで愛にあふれた指導者と、ダイヤモンドの輝きを放つ福井の少女たちの不屈の魂の物語は今も続いている。
卓球王国、伝説の始まり
張本智和 Tomokazu Harimoto
卓球選手 JOCエリートアカデミー

text by 福原 愛
卓球選手
張本くんのご両親とは、彼が生まれる前からおつきあいがあったので、彼が本当に小さいときからよく知っています。
初めて会ったときはまだ張本くんは卓球をはじめていませんでしたので、その時はこんな強い卓球選手になるとは思っていませんでした。
普段の張本くんはおとなしくて、とてもシャイな子です。ところが、いざ卓球の試合になると一転して積極的なプレーをするので驚いた覚えがあります。
6月のワールドツアー・ジャパンオープンでは史上最年少の12歳で、21歳以下男子シングルスを優勝しました。
大学生相手に勝ち続けるのはもちろんすごいことなのですが、驚きはありません。張本くんは普段の練習でも一切手を抜くことなく、黙々とボールを打ち続けています。今回の優勝もこうした日ごろの豊富な練習量に裏打ちされた結果だと思います。
今後も世界の強豪選手と戦って経験を積み、もっともっと強くなってほしい。4年後の2020年東京オリンピックでは卓球男子の日本代表として金メダルを取ってくれると信じています。
Powered by リゾーム?