本誌は昨年12月、「謝罪の流儀」という特集を企画した。それから1年。残念ながら今年も企業の不正や不祥事が繰り返された。多くの事例から浮かび上がるのは、悪い評判が広がるスピードが飛躍的に高まっている事実だ。不誠実な対応をした企業、初動を誤った企業は一夜にして社会の敵となる。そして一歩間違えば、社員ですら「自浄能力がない」と見切って離反してしまう。変化し続ける謝罪の流儀。あなたの会社はいざという時に実践できるだろうか。
(広岡 延隆、林 英樹、河野 祥平)
謝罪カレンダー 2016 | |
---|---|
1月
|
![]() (写真=朝日新聞社)
|
2月
|
![]() (写真=共同通信)
|
3月
|
![]() (写真=時事)
|
4月
|
![]() (写真=時事)
|
5月
|
![]() (写真=共同通信)
|
6月
|
![]() (写真=共同通信)
|
7月
|
![]() (写真=朝日新聞社)
|
8月
|
![]() (写真=時事)
|
9月
|
![]() (写真=共同通信)
|
10月
|
![]() (写真=共同通信)
|
11月
|
![]() (写真=共同通信)
|
12月
|
![]() (写真=時事)
|