「草刈り機まさお」など独自のネーミングセンスで異彩を放つ農業機械メーカー、筑水キャニコム。福岡県うきは市から世界46カ国に製品を輸出する国際派でもある「中小企業の星」が展望する2018年は?

筑水キャニコム会長
包行 均(68歳)
2017年に、「川の中専用掃除ロボット『川中みゆき』の時代が来る」と予測したけど、的中しちゃったね。「異常気象で鉄砲水対策が急務に→川の中を掃除するロボットが必要→みゆきの出番」っていう意味だったんだけど。まあ、当たらない方がいい予測だよね。けど、18年も災害は続きます。国はインフラ強靭化に対応してないもん。
「川中みゆき」は、今の2~3トンクラスの農機とは違う5~10トンとかの大型商品。まだちょっと時間かかるけど、着々と完成に近づいています。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1103文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「特集 2018年 大予測」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?