サイバー空間に巣くう犯罪者集団が、日本企業をターゲットにし始めた。手にする武器は「ランサムウエア」。データを人質にとって身代金を求める。あらゆるものがインターネットにつながると、電力システムや自動車にも魔の手が迫る。もはやインターネットを抜きに、ビジネスを継続できる企業は存在しないのが現実だ。にもかかわらず、多くの経営者はサイバー攻撃を「人ごと」としか認識していない。米国では10月21日に大規模攻撃が発生し、複数のネット企業が一時サービスを停止した。「サイバー無策」は企業を滅ぼす。次に狙われるのはあなたの会社だ。
(小笠原 啓、シリコンバレー支局 中田 敦、島津 翔)
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む