国際通貨基金(IMF)の予測では、メキシコ経済は3%台の経済成長が続く。所得格差が大きいものの、1人当たりGDP(国内総生産)も先進国の目安である1万ドルを上回る。24歳以下が全体の48%を占めるなど人口構成は若く、生産年齢人口が増加する「人口ボーナス期」の入り口に立つ。所得格差が大きく、消費市場の育成がカギだが、ほぼ同じ人口の日本とは異なり、これからの成長が期待できる国だ。

3分で分かる メキシコ経済
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む