電通の新入社員、高橋まつりさん(当時24歳)が自ら死を選んだのは、昨年12月25日だった。11月上旬にうつ病を発症する前の、1カ月間の時間外労働は過労死ラインの月間80時間を超える約105時間で、長時間労働が原因として労災認定された。

DATA編
「正社員」の限界が浮き彫りに
繰り返した電通事件の悲劇
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
日本リミニストリート
「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
アラスジャパン
製造業も踏み出すべきサブスクリプションサービス
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む