夜間経済の縮小は、「夜の産業」に悪影響を及ぼすだけではない。そのしわ寄せは、製造業など様々な「昼の商売」にも及び始めている。日本内需市場低迷の象徴「クルマ市場の縮小」も、夜、出歩かなくなったからだ。
東京都北区にある赤羽は、都内でも急速に人気を集めている街だ。
東京で住みたい街と言えば吉祥寺や恵比寿などが有名だが、赤羽も捨てたものではなく、住宅・不動産購入情報サイト「SUUMO」が2017年3月に公表した「住みたい街ランキング2017」(関東)の「穴場だと思う街」部門で2位にランクインした。
魅力は交通の便。埼京線や京浜東北線など複数の路線が通り、新宿や池袋に10~15分で行ける。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2107文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特集 寝るな日本人」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?