産業史に残る数々のイベントを取り仕切った中山素平氏。彼のようなバンカーは現れないのか。目先の利益に追われ、産業を育てていないとの批判にメガバンクトップが答える。

銀行の役割は、会社を「生かしていく」ことだと思っている。苦境に陥った会社でも複数の事業をやっている場合は資産を売ることで財務基盤を整え、息を吹き返せる可能性がある。東日本大震災のときに、みずほが継続して支援することで立ち直った企業もある。社会的責任は今も変わらない。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2010文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特集 もう銀行はいらない」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?