財閥の創始者としてなお、一汁一菜の生活を続けた安田善次郎。その根底には、「おごった瞬間に、困窮の底に落ちていく」という恐怖感がある。自身の失敗から学んだ教訓──。そこには「復活の道」も描かれていた。

おごった人は、必ず落ちていく──。
そんな「真理」を、循環図として描き残した企業人がいる。
安田善次郎。安田財閥の創始者で、「銀行王」とも呼ばれる彼が残した企業群の歴史は、現在のみずほフィナンシャルグループや明治安田生命保険、東京建物へとつながっている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り901文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題、ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「特集 挫折力 実録 8社の復活劇」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?