顧客を迷わせるのは、顧客のことをよく理解していないからだ。寄り添って気持ちが通じれば、おすすめするのも難しいことではない。まずは達人の声を聞いてみよう。

ファッションの聖地、東京・原宿にある人気古着店「サントニブンノイチ」。ここに、10~20代女性から絶大な信頼を集める若者がいる。細身の体にカラフルな洋服を着こなす、店長のむゆあ(19)だ。
平日でも休日でも、サントニブンノイチはむゆあ目当てに来店するお客が絶えない。それはむゆあがお客のファッションの好みを巧みにすくい取り、お客一人ひとりに合った着こなしを提案してくれる存在だからだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1836文字 / 全文文字
-
【締切迫る】初割で3月末まで無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割】月額プランが3月末まで無料
人気コラムも、特集もすべての記事が読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「特集 もう迷わせない! 消費多様化の終わり」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?