「あと1つか2つ戦略的な手を打ったら区切りがつく。今年76歳になるからそんなに長くやりたくない。2年以内にやるべきことをして次の人に任せたい」

PROLOGUE
古森重隆、最後の大勝負
勝算は見えている
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
週刊ビジネス誌で28年連続 読者数No.1 ※
各業界に精通した記者50名超が独自取材
1500社以上の企業事例
※日本ABC協会2018年度認証部数(ビジネス分野)
- カンタン1分今すぐ会員登録(無料)
- ログイン
あなたにおすすめ
特集 次はiPS 富士フイルム
古森重隆、最後の大勝負
京大を抜き去り 狙う100兆円市場
革新生み出す フィルム進化論
古森が去っても 大丈夫なのか
次の次まで読む 6割の勝算で十分
ビジネストレンド [PR]
-
日清ファルマ
健康実感パートナー、日清ファルマの実力
-
SATORI
マーケティングオートメーションの利用実態調査結果
-
キリンビバレッジ
「甘くない」ミルクティーで微糖の新ジャンルを創出
-
国際石油開発帝石
2040年のエネルギー需要に応える3つのビジョン
-
ServiceNow Japan
2025年の崖は人のチカラで乗り越える
-
日経ビジネス電子版Special
あなたの「綺麗」が社会を動かす|etRouge
-
ディライテッド
スマートな来客対応で、来訪者を待たせることなく業務効率化を実現
-
日本IBM
金融犯罪対策の高度化でコストが増大する今、注目を集めるRegTechとは
-
SATORI
Face to Faceで広がる会話
-
Fleekdrive
クラウド導入でコストと時短を実現、納期を従来の約半分、売上は約2倍に
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む