海外で実験的に進めたグローバル化戦略は、国内にもプラスの影響を及ぼしている。聖域だった研究所の改革も始まり、「工場プロフィットセンター制」の残滓も消え始めた。中西改革は、四半世紀続く「改革のループ」から日立を脱却させる可能性を秘めている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り7194文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2015年7月6日号 40~45ページより

この記事はシリーズ「特集 外弁慶企業 HITACHI」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。