先進国、日本の給料はアジアでトップ。もはやそれは幻想にすぎない。硬直化した賃金制度を続ければ、成長著しいアジア諸国の後塵を拝する日も近い。

タイの首都・バンコクから南東にクルマを走らせること約1時間。南国特有の青々とした樹木に囲まれた巨大な建物群が姿を現す。タイ最大級となるアマタシティ・チョンブリ工業団地だ。
近隣には大型船も接岸できるレムチャバン港がある。ビジネスがしやすい立地が売りだ。日系企業のみならず、欧米からも多くの企業が東南アジアのハブにすべくここに拠点を構える。企業の呼び込みはタイ経済の活性化に大きく貢献するだけに重要な仕事だが、同工業団地のマーケティング部隊トップは日本人だ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1514文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題、ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「特集 給料はもっと上がる」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?