「難民は去れ!」。1月下旬、ドイツ・ミュンヘン中心部でデモが始まった。「我々の治安を脅かす者に、救いの手を差し伸べる必要はない」。参加者が叫ぶと、周囲が歓声とともに呼応する。そこには約4カ月前、「歓迎」の垂れ幕とともに、温かく難民を迎え入れた雰囲気はなかった。

PART1
CASE2 欧州 物流などに支障、欧州結束に綻び 難民、独主導の経済に影
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
富士通
ニューノーマルに適応する富士通の挑戦
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
日本電気
実用化が見えてきた量子コンピューター、可能性と今
-
三井住友ファイナンス&リース
ワークプレイス「網」を強力タッグで提供
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
日経グループアジア本社
日本の協力でスマートシティ国家を目指すインドネシア
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む