世界経済を得体の知れぬ不安が覆っている。「中国(チャイナ)」は経済減速への不安が広がり、株式相場は大きく下落。 「原油(オイル)」をはじめとする資源価格の下落が資源国に打撃を与え、新興国成長の恩恵を受けてきた先進国にも異変が迫る。この異変を本誌は「チャイルショック」と名付ける。日本はこれに抗するため、マイナス金利の導入に踏み切った。成長への期待が投資を呼び、さらに成長につながる好循環は消え、主要な国々の経済がじわじわとむしばまれる時代に突入した。リーマンショックよりも恐ろしいチャイルショックへの備えが必要だ。

(上海支局 小平 和良、ニューヨーク支局 篠原 匡、ロンドン支局 蛯谷 敏、香港支局 白壁 達久)

CONTENTS


日経ビジネス2016年2月8日号 24~25ページより目次