経営危機に陥ったパイオニアの再建に、再び暗雲が漂い始めている。スポンサーに内定していた香港のファンドとの交渉がこじれているからだ。想定より悪いパイオニアの経営実態にファンド側が尻込みしてしまったことが真相のようだ。

10月26日、パイオニアは香港のファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアとのスポンサー契約交渉が10月末以降も続くと発表した。9月12日の基本合意文を見ると、両社は10月末に500億~600億円の第三者割当増資を中心とした契約を結ぶ予定だった。10月26日時点で月内合意が見通せないと判断したパイオニアが、信用不安につながらないように予防線を張る形で交渉継続を発表した格好だ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1077文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「時事深層」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?