AIRDO(エア・ドゥ)が機長の退職により11月上旬から計34便の運休を発表した。格安航空会社(LCC)が路線を拡大し、世界中でパイロットの奪い合いが激しくなっている。根本的な打開策は見えず、今後もLCCなどでパイロット不足による運休が起きかねない。

AIRDO(エア・ドゥ)は11月上旬から主要路線の運休を始めた。対象になるのは、新千歳~羽田間と新千歳~仙台間で計34便(17往復)。今夏以降に2人の機長が退職し、代わりのパイロットを確保できなかった。
2014年にはLCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションとバニラ・エアが、パイロット不足から便数を減らしたが、再び運休が増える懸念が高まっている。便数が増えてパイロットの需要が高まっているにもかかわらず、供給が十分に追い付いていない。国内のパイロット数は増加しているものの、ピーク時を下回っている。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む