経営再建に向けて動き出した東芝に、早くも難題が降りかかる。東京電力から受託したスマートメーター開発が行き詰まる事態に陥っている。大規模な通信システム再開発が必要となれば、さらなる赤字拡大は避けられない。

COMPANY
東芝襲う、赤字必至の時限爆弾
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
日経グループアジア本社
日本の協力でスマートシティ国家を目指すインドネシア
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
アナログ・デバイセズ
医療で行うデータ活用の意義と課題とは
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む