ソフトバンクとみずほ銀行が今年11月にも折半出資で共同出資会社を設立する。来年前半にAI(人工知能)やビッグデータを活用した個人向けの融資事業を始める予定だ。IT(情報技術)を活用した個人向け融資は米国でも成長分野だが、個人情報の流出リスクなど懸念もある。

COMPANY
ソフトバンク、スマホ融資で描く夢
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
Million Dollar Round Table
コロナ禍で広がる不安、いまこそ保険を見直すべき?
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む