仮想通貨を巡るネガティブなニュースが相次ぐ中、相場は暴落暴騰を繰り返しつつ上昇している。目立つのは日本からの資金流入だ。GMOインターネットなど企業の本格参入も相次ぐ。仮想通貨は単なる投機手段から、脱皮しつつあるのか。
9月15日、仮想通貨の代表格、ビットコインの対ドル価格が約2割急落した。中国当局の通知で中国の大手仮想通貨取引所が軒並み9月末までに閉鎖されることになったと伝わったことがきっかけだ。中国当局は9月4日に独自仮想通貨を発行して資金を集める「ICO(新規仮想通貨公開)」の全面禁止を発表しており、これに追い打ちをかける形となった。
それでもビットコインは16日に14日と同様の価格まで値を戻した。ある中国人ビットコイン投資家は、「中国の取引所が停止したら、海外の取引所に移るだけ。日本なんか狙い目じゃないかな」とにやりと笑った。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む