コンビニエンスストアが慢性的な来店客数の減少に苦しんでいる。各社は客単価を引き上げて売り上げを確保しようと、商品力の強化や販促策を矢継ぎ早に打ち出す。一定の効果は出ているものの、客数減少はコンビニの根本的な競争力の低下を示している。

INDUSTRY
コンビニ、単価増では隠せぬ危機
セブン、ファミマ、ローソンが客数減
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
週刊ビジネス誌で28年連続 読者数No.1 ※
各業界に精通した記者50名超が独自取材
1500社以上の企業事例
※日本ABC協会2018年度認証部数(ビジネス分野)
- カンタン1分今すぐ会員登録(無料)
- ログイン
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
エルテス
企業の経営を脅かすソーシャルリスクに備えよ
-
パナソニック
開発者が向き合う「水」のある暮らし
-
ヤプリ
マーケティングに欠かせないスマホアプリ、コストや運用の手間を削減する
-
日本アイ・ビー・エム
IoTとAIで認知症の早期発見に挑む
-
国際石油開発帝石
2040年のエネルギー需要に応える3つのビジョン
-
ストックマーク
日本企業のDXが成功しない理由は?≫CDO岩野氏
-
Origami
日本でいち早く開始したスマホ決済サービス
-
SATORI
Face to Faceで広がる会話
-
ストックマーク
今検討すべき3つのAIソリューション
-
エプソン販売
店舗を半減しながら働き方改革で売上高1.5倍!
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む