スパイサー報道官の辞任、プリーバス首席補佐官の更迭に続き、広報部長就任直後のスカラムチ氏も解任。政権内部の対立は深刻で大混乱しており、鴻海(ホンハイ)精密工業による巨額投資のニュースもかすむ。北朝鮮の核・ミサイル開発に翻弄されて中国への失望をあらわにし、対ロシア制裁強化で米ロ関係は悪化する。

7/30 @ ツイッター
中国には大変失望した。北朝鮮問題で何もせず、ただ話しているだけだ。もはやこの状況を容認できない
7/26 @ ツイッター
米国政府はトランスジェンダーの人たちがいかなる形でも軍で働くことを受け入れないし、認めない
7/25 @ 米ウォールストリート・ジャーナルのインタビュー
私は金利が低い方がいいと思う。(イエレン米FRB議長は)長年にわたる低金利主義者だ
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む