経営者の高齢化や後継者難で急増する中小企業のM&Aを仲介する。売り手・買い手双方のニーズを徹底してつかみ、泥臭い営業で成約させる。老舗・レコフを買収し、大企業や海外のM&Aでも拡大をもくろむ。
中小企業のM&A(合併・買収)が急増している。ゴールドマン・サックス証券の推計では2011年に約460件だった中小企業のM&A件数は15年には1000件に拡大し、25年には4000件を突破する見通し。
この急拡大市場で今、注目を集めているのがM&Aキャピタルパートナーズだ。05年10月に設立した若い会社だが、11年9月期に13件だったM&Aの仲介件数が16年9月期には58件と約4.5倍になった。同年10月には業界の老舗、レコフを買収し、17年9月期は100件に達する見通しという。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む