月の残業時間がわずか1桁台。空いた時間で趣味に没頭、副業に発展させる社員までいる。そんなワークライフバランスを極める職場を実現したのは試作・製造受託の米プロトラブズの日本法人だ。想定外の残業に追われがちな製造業でありながら、デジタル技術を活用しながら徹底的にムダをそぎ落とす。

試作・製造受託の米プロトラブズの日本法人(神奈川県座間市)で機械の修理・保全を担当する西宮悠氏の起床時間は、毎日決まって午前2時半だ。その日の天候を確認し、「行ける」と踏めば、家族を起こさないようにそろりと自宅を抜け出す。向かうのは自宅から10分で行ける海岸だ。
「夜明けまであと3時間はある」。そう思うと、心が躍った。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む