ヤフーが約2200億円という巨額の自社株買いを発表した。第2位株主の米投資会社(元・米ヤフー)が放出する株の受け皿にして、株価下落に歯止めをかける狙いがある。もっとも、この自社株買いは筆頭株主のソフトバンクグループを経由する複雑なスキーム。背景に何があるのか。

「日経ビジネスオンライン」が7月9日午後に報じた通り、ソフトバンクグループでポータルサイト国内大手のヤフーが大規模な自社株買いの実施を7月10日に発表した。発行済み株式の10.7%に相当する約6億株(自社株除く)を買い付ける。金額にして2200億円が上限となる。狙いは第2位株主である米投資会社のアルタバ(元・米ヤフー)が放出するヤフー株の吸収だ。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む