スズキの社長が交代し、副社長だった鈴木俊宏氏が社長に就いた。同社の顔である、鈴木修会長兼CEO(最高経営責任者)の長男だ。批判も少なくない上場企業での「世襲」が相次ぐ理由とは。

COMPANY
スズキが「世襲」を選んだワケ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
日経グループアジア本社
日本と持続的なパートナーシップを築くフィリピンの今
-
日経ビジネス電子版Special
DXがもたらすサブスクリプションビジネスの新潮流
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む